◎だいぶ遅れた桜ガングロ……
Topic: ひとりごと, オールドイングリッシュシープドッグ, 写真, 公園, 花, 鳥撮り~♪, 自然, 思い出| ◎だいぶ遅れた桜ガングロ…… はコメントを受け付けていません今日もずっとサボっていた時に撮り留めた早朝鳥撮りの写真です………桜ガングロと桜アオジ~♪ もうすっかり桜の時期も終わってしまいましたが、
4月の初めに撮った公園での一番見ごろかな?8~9分咲の
山桜との写真です。~♪
今日もずっとサボっていた時に撮り留めた早朝鳥撮りの写真です………桜ガングロと桜アオジ~♪ もうすっかり桜の時期も終わってしまいましたが、
4月の初めに撮った公園での一番見ごろかな?8~9分咲の
山桜との写真です。~♪
今朝も涼しく……
この位の感じでずっと行ってくれればいいなぁ~なんて思いながらの朝ですが又暑さがブリ返す様で、せめて早朝だけでもこのまま涼しく行けるのでしょうか?
今朝もガングロ君(ガングロガビチョウ)の声が散歩後の休憩しているベンチの少し後ろの方から聞こえ、少し早めに鳥撮りの準備をしました。
ここの所”この公園で現われてくれるのはやけにつれない(笑)翡翠君達とこの公園にたった1羽しか居ないのに~割りと良く現われてくれるガンクロ君だけです!~♪
以前はもっともっと愛想の良い翡翠君が必ず現われてくれては撤退時間までたっぷり楽しませてくれ、後ろ髪を引かれながら撤退していた毎朝だった頃がが懐かしいこの頃です………。~
…なんだかんだ言っても早朝鳥撮りの頼みの綱になっている最近のガングロ君かな~?……(爆)
今日も夢眠は可哀想に~一
日中”自宅待機です。 兎に角”暑くならずに早朝から雨の多い今年の夏!~7月も半ばになってこんなに涼しいと、
とても真夏とは思えない今年……これで梅雨があけてもはたして例年通りに暑くなるのか?
チョット不安な雰囲気さえして、あれほど暑かった去年の夏が嘘のようです。
今日の撮りの写真も先週撮ったコチドリの親子です。 直ぐ近くにカラスが来ていて、親のコチドリ♂がずっと間に入り見守っていました……きっとカラスが雛に近づけば自分よりだいぶ大きなカラスでさえも向かって行くんだろうなぁ~!
何時もコチドリの雛を撮ると思うのですが、中々綺麗に目に光が入らなくて……今回も残念でした!~(笑)
久し振りにOFF会に参加してきました………え!何年ぶりだろう~?
天気は上々~♪ 聞く所によるとこの足柄のドックランも久し振りに割りと涼しいオールドには最適な日に当たった様です。
パティ家と待ち合わせして鮎沢PAでドンファン家と7時に合流…
休憩で車からワン達を降ろそうと思ったら~どうやら走行中に例の紅葉の踏ん張るとブツがぽろっと出ちゃうハプニング!
しかもそれが気になったらしく自分で取ろうと…舐め回してしまい、お尻はブツまみれ…(汗)
ドックランに着く前から涼しい中で汗をかきながらの大掃除でした。
歩くのもおぼつかない年寄り組と元気だった昔を思い出させる若者が入り混じったOFF会でのんびりとしてきました~♪ 10年『12年?)以上も前から以前は毎週来るのが当たり前のように感じて、通い続けた~この懐かしいドックランで……色々な沢山の楽しい思い出やハプニングがあった事”悲しいお別れもあった事など思い出しながら
懐かしさに酔いしれていたオヤジです。
今朝は早朝散歩時には上がるはずだった雨が長引き
、ワン達は又、自宅待機の早朝でした。 雨が上がった8時過ぎに迎えに行き公園で歩く頃は日差しのせいで結構”暑く感じました。
しかし親水公園は桜の木の生茂った青葉で~以外と歩く遊歩道は日陰が多く出来て…風が少しでもあれば散歩には良い公園です~♪
最近はこの公園での翡翠は全くといっていいほど姿を現さずたまに川のパトロールで(笑)通り過ぎるだけの公園になってしまいました……。 あんなに良く現われてくれた去年までが嘘のような懐かしい感じですが…
又、早朝鳥鳥が出来るくらいに戻ってきてほしいものです。
昨日から急に昼間は暖かくなりました。昨日行った公園の早咲きの桜はもう満開です!~♪
更新が少し遅れましたが……ずれてくれればよかったのに(笑)
一昨日の水曜日はどんよりとした寒い一日の中”本当に久し振りに、一休家・E&G家とのワン共とのプチOFF会でした!~(笑)
(もう亡くなってしまった…一休・エディ・ジュリア<OES>でも~いまだに、一休家/E&G家です。) 紅葉ももう13歳と8ヶ月!江ノ島の急な登りの階段は全く無理なので~
……
何時もは江ノ島の頂上(灯台)の所まで歩いていたのですが、平地だけ(海岸)の散歩にしてもらって、食事は毎回同じイル・キャンティでした。
やっと晴れ間も見えましたが予報より日照時間は短くて、秋晴れと言う感じではなくて…まだまだはっきりしない天気が続きそうです。……
散歩量が極端に少なくなっているこの頃……たまにはと、昨日は夜の8時過ぎに夢眠だけ連れて公園に歩かせに行きました。
流石に淋しい公園でした!~(笑)
今朝も曇ってはいましたが暖かな朝で、公園の桜ももう最後?とあって早朝から結構”人が出て、カメラを持った方も多かった早朝です。 最近の予報は晴れでもほとんどが曇り……
オヤジが公園に居る時間帯では、爽やかな明るい早朝はだいぶご無沙汰な早朝散歩と撮り鳥です。~(笑)
一昨日はも紅葉がシャンプーでした……夢眠1ワンだけの散歩で何時も感じるのですが~やっぱり何時も居る紅葉が居ないと、夢眠もなんとなく元気が無く沢山歩かせてもつまらなそうな~(笑)
・・・前にも書いたことがありますが…夢眠が我が家に来た時、他の4頭のオールドもちっちゃなトイプ-のマトリックスまで、新参者の夢眠を全く無視!~(困)
そんな中”最初に心を許したのが紅葉でした~♪
それからというもの~夢眠は常に紅葉にべったり張りと付いて、余りのしつこさに紅葉に怒られても全くめげず!~(爆) 兎に角”紅葉のことを母親のようにしたって育ってきた感じです。
そのせいで紅葉の嫌いなものは嫌い!悪いことも紅葉に教わり……でも紅葉にとってはめんどくさい存在になり~(爆)未だに乳離れできない悪ガキなのです。~(笑)
水曜日は紅葉がシャンプーでした。……午後は夢眠1ワンの散歩で久しぶりに長い距離を歩きました~会社から鵠沼のサーフビレッジをぐるっと廻ってくると
約”7km…夏前に歩いた以来です。~紅葉のお歳のせいもあり暑かったりや夢眠1ワンの時に限って雨が降ったりと、
なかなかサーフビレッジまで歩く機会も無く本当に久しぶりなロングコースです。
続きを読む »
まだ靴下生活の続いている夢眠!~いったい何時になったら気にしないように(舐めないように!)なるのでしょうか?困ったものです。 綿の靴下だから大丈夫かとは思いますが……
この暑い最中に靴下を履かされちゃって~ ……ワンって水虫になっちゃうって事は無いのかなぁ~?…(爆)
靴下を脱がせて様子を見ても痒がる感じは無いのですが、チョット”目を放すと知らぬ間に舐めている……(汗) 今月の8日から始まった靴下生活(笑)…もう3週間にもなろうとしているのに~まだ当分続きそうです・・・・・・。
昨日がシャンプー日だった夢眠…下痢P-もすっかり治ったみたいで今朝のブツは良いものでした!~(笑)タイミング良く治ってくれたものです。~(笑)
紅葉とのこの白いコートの差!(笑)
シャンプーしたばっかりの夢眠とはいえ~本当に紅葉のコートは汚れやすいコートなのです。~(汗) 先日、自分のブログの8年ぐらい前の物を覗いて見たら……
我が家のワン達が今と比べると昔は本当に何時でも綺麗なのが良くわかります!
今日のワン達はお留守番組でした。 まあ~暑くてどうせ昼間はだせないし・・・エアコンの効いた自宅で子供達とと遊んでいるかな? 早朝は自宅から親水公園まで…まだ日の当たらない川沿いを~
このコースの辺り一面は秋の恵みで一杯です~~
続きを読む »
昨日は最作の命日でした。 なんて早いんでしょう……気持ちはまだ亡くなって2~3ヶ月の感じのままなのに!もう~丸2年!も経ち……あれから去年は桃太郎や実留紅まで……
時々未だに”3ワンともまだ居るような気さえします。~(笑)
↑~この写真は亡くなった3ワン……を、たまたま撮った貴重な3ワンだけの写真です。…多分”この3ワンだけの写真はこれ1枚しか無い!今となっては貴重な写真です。
ずっと、黙ってはいましたが……
実留紅が8月に~13歳と8ヶ月で虹の橋を渡りました。 なんだか書けずにもう3ヶ月以上経ってしまいましたが、何時も可愛がってもたっら皆様にお知らせしなくてはと………
続きを読む »
早いもので先日~桃太郎の四十九日を迎えました。13年以上も一緒に暮らし……去年~若いくせに先に行ってしまった最作と虹の橋の袂で、きっと今も微妙な関係でしょう~(笑)
でも少しは仲良くやってくれているとは思いますが!。…(爆)
桃太郎が我が家に来るきっかけとなった………桃太郎より数日早く我が家の仔になった猫のマナちゃんは相変わらず元気で…多分まだボケてもいないし、見た目も若くてとても13歳には見えません……
猫と犬の違いは有りますが、特に大型犬の寿命の短さをつくづく感じさせられます。
桃太郎に急激な老いが来たのも……本当に急な事で!食べられなくなり、点滴の介護の生活もとても短いものでした。 お医者さんの話では~やはり老衰の場合の多機能不全って急に来る事が多い様です。
心臓に徐々に欠陥が出てしまった最作と違い、桃太郎は心臓(心音)も最後までしっかりとしていましたが、
それでも、なんか変だなぁ~と異変を感じてからは約1ヶ月!~多機能不全の兆候が現れて血液検査などをしてから3週間ともちませんでした。 好く考えれば桃太郎自身が家族に迷惑をかけない様にしてくれたのかもしれません。
桃太郎の四十九日を覚えていて戴き、沢山のお花なども戴き~ワン達を通じての、心暖かなお友達に感謝の気持ちで一杯です。この場を借りて御礼申し上げます。…
本当に有難う御座いました。・・・・・ 生涯すべてを全う出来た我侭爺でしたが家族にとっては沢山の癒しや笑いや幸せを運んでくれた(苦労も一杯!~笑”)桃太郎に乾杯です。・・・って又、飲む口実じゃん!~(爆)