◎カケス
Topic: ひとりごと, 鳥撮り~♪, 自然| ◎カケス はコメントを受け付けていません
毎回見かける度になんだか
チョコボールを思い出してしまう!~(笑)……四季を通じてわりと何処にでも居るイカルなのですが、なかなか見かける機会は少なくて
去年の10月頃に見かけた時~以来です。
鳥飽きた感もある林道でジョウビタキ(雄)ベニマシコ(雌)・アオジ・ルリビタキの(雌)?か若い雄なのか?………どうも鳥撮りを始めてもうルリビタキは沢山撮っているのに、
何時まで経ってもルリビタキの若い♂と♀の区別がつきません!~(笑)
今年は特に青くて雄雌がはっきりわかるルリビタキが少し少ない感じがします。
毎年もうこの時期の公園では結構”沢山のツグミを見かけるのですが今年はまだ本当に少ない感じで、
早朝鳥撮りでも見かける事も~
まだまれな感じです。 遅れているのか?それともツグミ自体の飛来数が少なくなっているのか?………
それどころか何年か先には『お”ツグミだ!』なんて興奮しながら貴重種でも撮る様な鳥さんになってしまうのか?~(笑)
兎に角”今はまだ少なくチョット寂しい今年です。
今朝も暗い早朝でした
……最近の早朝の空は雲で覆われなかなか明るくなってくれません……しかも今朝は風も出て又寒くなって尚更”
早朝鳥撮りに出陣する気持ちが消えてしまう根性無しのオヤジです!~(笑) 明日の朝はどうでしょうか?~と言う訳で
最近撮った近隣のカワセミ♀君です。~♪
今朝も割と温かな早朝でした………少し早く行かなければならない用事があり早朝散歩の後の鳥撮りはしませんでしたが、雨上がりで乾燥もせずに~曇ってはいましたが
気持ちのいい早朝でした。
今年になってから撮ったルリビタキ♂♀です~♪
驚くほど暖かかった(^^♪
今朝は、雲が覆い暗い早朝でした…………最近の公園で撮れる鳥達は本当に少ない感じです。
鳥達が活発に動き出す前の早朝の
限られた時間だけのせいもあり~かろうじて何時でも撮れるのはカシラダカ・ツグミとモズくらいの寂しい公園です!~(笑)
まあ~段々と陽の昇るのも早まり少しは撮れる鳥達も増えるかなぁ~? 今朝撮れたのはカシラダカだけでした……。
今年はお目当ての鳥さんにはなかなか会うことが出来なくてストレスの溜まっているオヤジです。……また本命は諦めて少し離れているお馴染みの林道へと廻りましたが午後も1時過ぎではなかなか鳥さんが現れてはくれませんでした。
先週2日から4日までも続けて3⃣日間もプチ遠征した林道での鳥さん達です。 昨年は飽きるほど林道では何処でも出て来てくれたカヤクグリ君も
4日の日に初めて1羽だけですが確認できました。~♪
毎朝”仕事の関係からタイムリミットまでの時間は短く、まだ暫くは陽の当たる前に撤退するしかない早朝鳥撮りの毎朝です!~(悲)
鳥達が活発に動き出す前の鳥撮りで
ノーシャッターの日もあるのに飽きずに出かけるオヤジなのです。~(笑) 今朝はなんとかエナガやホオジロ
カシラダカも撮れました~♪
だいぶ遅れて~
新年、明けましておめでとうございます。
お正月は2日から4日までの3日間も続けて…早戸川に通いました!~(笑)肝心なお目当ての鳥さんは撮れませんでしたが毎年お馴染みのベニマシコ♂♀が毎日撮れました。
2日?に撮れた分のベニマシコ♂♀を貼ります。