◎近くの遊水池……
Topic: ひとりごと, ぼやき, 公園, 鳥撮り~♪, 自然| ◎近くの遊水池…… はコメントを受け付けていません
昨日今日と仕事の関係から早朝鳥撮りには出れませんでした。 だいぶ寒くなって来たし、毎朝の鳥撮りできる時間も
30分位しか出来ない程、太陽が昇る時間も遅くなってしまいました。
最近の早朝公園の鳥さん達です……
なかなか短い時間だと鳥達を撮れないノーシャッターの日さえもあります。
先週に引き続き又……大好きなルリビタキを撮りに行きました。~♪ 先週撮れなかったルビタキの♀は今回も残念ながら現れてはくれませんでしたが
若いルリビタキ♂も沢山撮れ~しかも何か所も出てくれ満足の行く撮影でした…❣ 若い♂ともう綺麗に青くなっている雄が6羽以上も現れてくれ……
今シーズンのルリ君はかなり期待されます~♪
サバクビタキ………かなり珍鳥らしいのです。オヤジは勿論”初めて撮る鳥さんです。どうやらオケラらしい昆虫?を捕まえ……食べるのかと思ったら散々咥えていたのに
結局”食べなかったようです。~(笑)?
木曜日にフレンドリーなルビタキが沢山撮れました!~♪
鳥撮りの出だしは全く鳥が現れずに、半分以上~今日は駄目だな!…と、諦めかけて帰る途中で鳴き声が聞こえ粘っていたら、
割と近い場所にも来てくれてたルリビタキ♂君です~♪
400枚以上も撮ってしまい整理(廃棄)するのに時間がかかってしまったしまったルリビタキ君♂です。
雌♀のルリビタキも撮りたかったなぁ~~!…(笑)
今朝は雨上がりのせいで湿気の多い早朝でした……鳥達も少なかったし
霧も出ていないのに湿気で
チャント”フードもしているのにレンズの前玉が湿気で曇って何度か拭きながらの鳥撮りです。。 日の出も遅く
制限時間が少ないせいもあり撮れたのはカワセミくらいでした。
今朝も暗い朝でした……もっともオヤジの平日は仕事前での散歩後の早い時間しか余裕がなく、これから先もまだまだ陽が短くなりもっと暗い中で撮る様になってしまうのですが。~(笑)
暗い中でのカメラの設定が今一”難しくてなかなか上手く撮れません!
今朝は今シーズン初のツグミがこれから先はいくらでも毎日居る~(笑)この公園に来てくれました。
今シーズンも相変わらず木曜日限定鳥撮りで少し遅れましたがタゲリを撮りに行ってきました。 時間的にあまり動きの無い時間に行ってしまったのでほとんどお休みモード”………
。物足らない写真ばかりですがアップ!~(笑)
だいぶ遅れてもう抜けてしまったかと思ったアカガシラサギ君まだ居てくれました。 たまたま居た久しぶりの鳥撮り友達が飛んでいるのを見つけて教えてもらい、
本流の対岸の遠い所に留まっているのを教えてもらい撮ることが出来ましたが、兎に角”遠くて(100以上かな?)……
対岸の石の上で40分以上も動かないままのアカガシラサギ君でしたが、…‥諦めてもう帰ろうと思っていたらやっと
近くに飛んで来てくれました。~♪ 残念ながら夏羽ではなく名前からする首から頭にかけての赤い羽根ではありませんがアカガシラサギです。
やっと親水公園にもジョウビタキがやって来ました。 鳴き声がカワセミと似ているので川付近で鳴いて居ると全く区別がつきませんでしたが、今朝はなんとか公園での今シーズン”初のジョビタキの♀が撮れました。
公園の池に行ったと思ったら~
川の方に居た♀のカワセミがわざわざ池まで来て縄張りでの威嚇をしにジョウビタキを追い払っている様です!