◎近くの遊水池……
Topic: ひとりごと, ぼやき, 公園, 鳥撮り~♪, 自然| ◎近くの遊水池…… はコメントを受け付けていません
今朝も暗い朝でした……もっともオヤジの平日は仕事前での散歩後の早い時間しか余裕がなく、これから先もまだまだ陽が短くなりもっと暗い中で撮る様になってしまうのですが。~(笑)
暗い中でのカメラの設定が今一”難しくてなかなか上手く撮れません!
今朝は今シーズン初のツグミがこれから先はいくらでも毎日居る~(笑)この公園に来てくれました。
今シーズンも相変わらず木曜日限定鳥撮りで少し遅れましたがタゲリを撮りに行ってきました。 時間的にあまり動きの無い時間に行ってしまったのでほとんどお休みモード”………
。物足らない写真ばかりですがアップ!~(笑)
木曜日に撮った某公園でのキビタキ君♂です。
超”寒かったお山で撮った雌♀のキビタキ?は~鳴き声がルリビタキ!……一瞬”ルリビタキの♀だと思ったのですが、
果たしてどちなのかははっきりとは識別が付きません。~(笑)
明日から又グッと寒くなり、オヤジがキビタキを撮れたのは先週の木曜日が最後だったのかもしれません。
さて今朝も相変わらず懲りずに公園でアリスイを探す早朝だったのですが……鳴き声が聞こえやっと見つけることが出来ましたが良い場所には出てくれずに……今月の4日に撮れた証拠写真以来の
超”待ちわびたアリスイだったのに~枝被りで顔も見えない又”残念な写真でした!
アリスイを先々週”一瞬ですが撮れてから、
もう一度となんとか撮れないものかと毎朝飽きずに公園内を探し回っているのですが、あれ以来全く現れてくれません! ……
公園整備の草刈りや木の伐採で居ずらくなってしまったのかなぁ~?
今朝は湿気でレンズの前玉が曇ってしまい、いざ撮ろうとするとピントがこなかったりと何回も拭きながらの鳥撮りでした。
まだオシドリの数がだいぶ少ない様ですが………
これから増えるのかもしれませんが、曇り空の中”お馴染の湖でのオシドリ…今シーズンの初撮りです!~♪
なかなか木の中から見える場所には出てくれないし、クロップするのを忘れたり2倍テレコンも忘れたりして……(笑)
納得のいかない写真で、リベンジに行く様かなぁ~?
確実に居る事は判った
一昨日撮れたアリスイを…今朝も懲りずに~何とかもう一度ちゃんと撮れないかものかと、
まだだいぶ暗いうちから探しましたが気配さえもまったく感じられませんでした。
タイミングよく雨の合間の今朝の早朝鳥撮りでしたが…アリスイに振り回され他の鳥達を撮る時間はありませんでした。~(笑)
3年前は10日間位居てくれ、
判り易い所に留まって毎日遊んでくれたのに…………。 湘南はずっと雨の予報で早朝鳥撮りもはたして出来るか判りませんが、まだ当分”アリスイ君に振り回されそうです!~(爆)
今日載せたキビタキの♂♀は先週の木曜日(9月29日)に行った某お山で撮った写真です。
コムクドリも見かけなくなり
普通のムクドリの群れも見なくなりました。良く見かけるのはモズとガビチョウぐらいで寂しい公園です。 しかし昨日は
たまたま偶然にもだいぶ離れた木の下のごしゃごしゃな所をカメラを覗いたら~アリスイを発見!~♪
見やすい所に出てくるのをだいぶまったのですが、その一瞬だけでした!~(悲)
今朝もなんとか現れないかとずっと出そうな場所で待ってみみましたが
…‥駄目でした。
今朝からは台風の影響で早朝鳥撮りはNG!水曜日までは出れなさそうです。 さて川沿いや池にもたまにカワセミが居ますが、以前ほどの出は無く!しかも早朝は暗めで動き物はなかなか撮れずに……… 他の鳥達が比較的に撮れるコースも工事区間の場所が多く最近はエナガとコムクドリ位しか撮れていない、だいぶ寂しい親水公園です!~
一部一昨日~木曜日の写真の整理をしまいたが、なんせ一番気に入った写真がこのブログのアップする写真では全然大き過ぎて~(笑)多分こんなに近くでたっぷりとオオルリを撮れたのは初めてだろうと思います。
……
まだ若い個体だったせいもあり恐怖心が少なく2~3mの位置でずっと留まってくれ300枚以上もシャッターを押してしまいました!~♪…が、なにせ600㎜のレンズに1、4倍のテレコンを付け換算840㎜~しかも最初はクロップ1.6倍で1344mmファインダーに入れるのもギリギリ!
なかなかオオルリが可愛く尾羽をピンと上げたところって撮れない写真で!かなり嬉しい写真だったのですが。~♪
…………と言う訳でおもいっきりカットしてから苦肉の策”~~2分割などしてみましたが結局”……上手くいけませんでした!~(笑)
昨日はプチ遠征で沢山シャッターを押し過ぎて、まだパソコンに落としただけで整理が全く出来ていません! 今日の写真は一昨日の水曜日の早朝鳥撮りです。
ホトトギスがもう何処かに行ってしまった様で公園の早朝はありふれた写真だけの日が続き様です……。
早朝は何時も雲が多くて暗めなのですが今朝も涼しくて程よい風があった早朝です。~♪
昨日は遠くでホトトギスの声が1回聞こえた朝でしたが、期待した今朝は1回も声が聞こえずに……… 残念ですがもうこの公園から
旅立ってしまったのかもしれません。
昨日の早朝は又、
アオゲラ君が出てくれたのに、最初は遠くで逆光!~次に留まってくれたのも遠くでしたが割と良い位置だったのに腕の悪さからカメラの設定が追い付かずに~(汗)
折角のチャンスにチャント撮れないオヤジでした。……!(泣) 慰める様にエナガやコゲラといったカラ軍団は順調に現れてくれますが~。
天候不順のせいか最近の早朝は朝焼けになる早朝が多い気がします。昨日・今日もかなり赤く染まっていました。 早朝鳥撮りもここ2~3日涼しいのはうれしいのですがまったく不調です。
昨日は折角”アオゲラが現れてくれたのに腕の悪さから撮れた写真はボツ!
……まあこんなものでしょう~(笑)
今朝は勿論散歩にも行けずに……今”台風が真上を通過中なのかすごい風と雨です。台風が過ぎた明日は悪いニュースが
流れないことを期待して!
写真は木曜日?の早朝に撮った仲の良い♂2羽のキジと…何を捕ったのか少し不気味な捕食ブツを咥えているホオジロ君です。(もしかしてトンボの尻尾?)
昨日から急に早朝さえもも暑くなってしまった早朝鳥撮り………特に今朝は久しぶりに風も強かったのに暑くて汗が止まらない公園です。
昨日はカラ類は現れてくれましたが今朝はやはり風が強かったせいでしょう~
鳥達の姿もほとんどありませんでした。…途中でホトトギスの声も1回だけ聞こえましたがだいぶ遠くで聞こえただけで……
暑くて汗だくで出掛けてチョット”損をした感じです!~(笑)