★オールド イングリッシュ シープドック~5ワン+ワン OES軍団~M-family・・・・・・・・・・・・湘南の海岸がホームグラウンドのサイトです~♪    ★みんなぁ~ジャンジャン遊びにきてね~♪  

Archive for the '幼鳥・雛・巣' Category

◎苦肉の策!~(笑)

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記, 機材| ◎苦肉の策!~(笑) はコメントを受け付けていません

一部一昨日~木曜日の写真の整理をしまいたが、なんせ一番気に入った写真がこのブログのアップする写真では全然大き過ぎて~(笑)多分こんなに近くでたっぷりとオオルリを撮れたのは初めてだろうと思います。……まだ若い個体だったせいもあり恐怖心が少なく2~3mの位置でずっと留まってくれ300枚以上もシャッターを押してしまいました!~♪…が、なにせ600㎜のレンズに1、4倍のテレコンを付け換算840㎜~しかも最初はクロップ1.6倍で1344mmファインダーに入れるのもギリギリ!    なかなかオオルリが可愛く尾羽をピンと上げたところって撮れない写真で!かなり嬉しい写真だったのですが。~♪   …………と言う訳でおもいっきりカットしてから苦肉の策”~~2分割などしてみましたが結局”……上手くいけませんでした!~(笑)

 

続きを読む »

 

◎……???

Topic: ひとりごと, ぼやき, 幼鳥・雛・巣, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, ???, Diary 日記| ◎……??? はコメントを受け付けていません

曇っては居ましたが割と涼しくて今朝もコチドリの様子を見に行ってきました。 今朝は巣のある場所の横にある運動場でコチドリ2羽と若いハクセキレイの兄弟を見かけました? 早朝では良くこの場所にコチドリが来ているのですが抱卵していたコチドリとは限定できません。………兎に角抱卵場所の見える土手を登りカメラを向けるとコチドリは居ないし~? 巣の近くの雑草も更に伸びて見えにくくなっていました。見える範囲で立ち位置を変え確認しても卵が見当たりません! こちらから見える場所から移動してしまったのかと、ずっと巣の周りに親鳥の現れるのを待ちましたが……結局”時間切れで撤退するまでの4~50分間、途中で1回だけ親鳥らしいコチドリが近づいたものの抱卵の格好はせずに行ってしまいまいた。  もしかしたら残念ですが又、今回の卵も駄目だったのかもしれません!~?

帰りに土手を降りた場場所から見たら、巣のあった場所からずっと先の方で3羽のコチドリと若いハクセキレイが少し緊張しながら見合っていました。

 

続きを読む »

 

◎気になる……

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 翡翠・川蝉(カワセミ), 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎気になる…… はコメントを受け付けていません

相変わらず気になるコチドリのチェックです!~(笑)今朝もチャント抱卵をしていました。  やっと此処のコチドリの雄♂雌♀が判る様になり、そろそろ今週末あたりが生まれるのではないかと結構”楽しみにしています。~♪ それにしても前回育ったたった1羽の雛ももうきっと親鳥と区別がつかなくなっている程~成長していると思います。……以前は一緒に行動していましたが…?今も一緒で交代で抱卵しているのかも!~?

今朝はだいぶ遠くでしたがホトトギスが見れました。

続きを読む »

 

◎貴重な卵……

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 事件か?, 写真, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, 雨~凹, Diary 日記| ◎貴重な卵…… はコメントを受け付けていません

今朝は雨の予報が出ていたためもあり少し寝坊をしてしまいました。~(笑) 公園に着いてから早朝散歩を終え車で涼みながら缶コーヒーを飲んでいると…コチドリの巣が無くなってしまった!~との連絡が入り………なぜだろう~と、がっかりしながらも空の様子も危なそうそうなので歩かずに車で近くの止められる場所へと急いで行ってみました。 昨日の雨で少し巣の周りの雰囲気が変わり、雑草も伸び見えにくく判りにくくはなっていましたが何とか貴重な2個の卵を見つける事もできました。……何しろ早朝鳥撮での公園の楽しみと期待はすべてこの卵に掛かっています~(笑) 親鳥を見かけない代わりに巣のある近くでカワラヒワが何羽も飛び交っていましたが、直ぐに親鳥が抱卵に戻ってきて温めています。 カワラヒワはコチドリにとってはあまり気にする相手ではなさそうな感じです‥‥… 2~30cm近くまでも近づいてもマイペースでの抱卵続行です!

サンコウチョウの写真は7日(木)に撮った写真です。~♪

 

続きを読む »

 

◎コムクドリ……

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎コムクドリ…… はコメントを受け付けていません

昨日と一昨日での早朝鳥撮りでの写真です~ カワセミの出も悪いし去年までは50羽以上の群れが盗れまいたが今年は公園の木々がだいぶ伐採されてしまい、居場所が少なくなってしまい数は居ませんがこの時期~公園ではコムクドリが毎年撮れます。……一昨日は6羽確認しましたがかなり減ってしまった事は残念で仕方ありません。

今朝は雨でパスしてしまいましたが一時”猫に狙われていたコチドリの抱卵もなんとか猫を追い払ってからは、昨日も現れては居ません。……この先~2個ある卵のコチドリの雛が生まれてからも又、猫が現れないかとまだまだずっと心配です。

 

続きを読む »

 

◎キセキレイ幼鳥~♪

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎キセキレイ幼鳥~♪ はコメントを受け付けていません

木曜日にキセキレイの幼鳥の可愛い仕草(羽繕い?)が撮れました!~♪ 今は色々な若い~嘴の黄色い若い鳥の姿が見れます! 昨日はオヤジの仕事場の事務所の目の前の電線(距離3~4m!)にツバメの幼鳥が親から給仕を受けていました。

水浴びの代わりに石に生えた苔に体を擦り付けている様です!~(笑)

続きを読む »

 

◎勘違い…

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 笑い!, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎勘違い… はコメントを受け付けていません

昨夜の台風の影響の雨でどうなった?コチドリの抱卵の様子を確認に行きました。 早朝は曇っていましたがだいぶ明るくなり割と風が強かったせいか、鳥撮りの前の散歩ではたっぷりかいた汗も引っ込み、風が気持ちのいい朝です~♪

2個あった卵が今朝は1個になっていて…? まだ生まれるには早いし、と思ってファインダー越しに見ているとなんだか卵の上の部分が動いているように見え~もしかしたら?と思っていましたが……帰ってからパソコンに落とし、拡大すると重なって判らなかっただけでチャント”卵は2個あり~(笑)動いて見えたのは親鳥から抜けて卵についていた羽毛が風で揺られたものでした!~(爆)

 

続きを読む »

 

◎コチドリとキジ……

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記, 暑い~凹| ◎コチドリとキジ…… はコメントを受け付けていません

昨日の早朝と今朝の早朝のコチドリとキジの様子です。 今回の3度目のコチドリの卵はまだ2個しか確認できませんが…コチドリの親が色々と卵の向きを変えるらしく~まだ2個だけとは限りません!  昨日の早朝はキジの親子の姿も見るる事が出来ました。 キジの親♂と少し遅れてもうだいぶ大きくなってしまった幼鳥が3羽歩いていました。

今朝の様子~そうそう今日は逆光で証拠写真になってしまいましたが…コムクドリの姿も見れました~♪

 

続きを読む »

 

◎コチドリの卵”…又楽しみ~♪

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, ビックリ!, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記, 散歩| ◎コチドリの卵”…又楽しみ~♪ はコメントを受け付けていません

今朝も又暑かった早朝です!  前回のコチドリの卵は多分”工事の重機にひかれてしまって残念でしたが、又直ぐに(早”~!)卵を生んでくれましたが相変わらず少し不安な位置の巣です。 ……コチドリの卵を産む場所ってとても巣とは言えない~ただ少し凹んでいる場所を探して産卵する様ですが、きっと蛇とかから卵を守るために、開けた日当たりのいい場所で色合いからも動かなければわかりにくい砂利などの場所を選択するのでしょう~。
今回で3度目の挑戦でキジが近くに現れると、なんと体の大きさが全く違う相手にも威嚇する様に近づいていきました。~(凄)

 

続きを読む »

 

◎コチドリの交尾…

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, オールドイングリッシュシープドッグ, 公園, 鳥撮り~♪, 自然| ◎コチドリの交尾… はコメントを受け付けていません

曇ってはいたのですが一昨日の金曜日の早朝にどうやら今回の卵は駄目だったコチドリの様子を見に行きました。 この日は他のコチドリは近くに現れずにこの場所で前回1羽だけの雛が育った親子が家族3羽で居ました。 やはりどの角度から見ても巣の周りは荒らされていて4個あった卵も確認できませんでした。 暫く様子をていましたが3羽が割と仲良く歩き回っていたかと思うと子供のコチドリが飛び去ってしまいまい……そうしているうちに1羽が変な格好を(消してしまった為、孔雀の様に尾羽を天高く広げた写真はありません!)ジッと同じ体制で待ち続け……? どちらが雄♂だか雌♀だか初めはわかりませんでしたが?~暫くするとその仁王立ちして尾羽を広げた下にもう1羽が入り込み色々向きを変えたりしている間も尾羽を上げた方はジッとしています。だいぶ長い間そんなことを数回~繰り返し、尾羽を広げたままの(多分”雄♂!)の方が尾羽を広げたまま下げた時が~どうやら交尾の状態だった様です! 初めて見たコチドリの交尾に興奮して、いいカットを撮りまくっていたのですが…………。

その日の夜に300枚以上も撮った写真の編集をし、良く撮れている写真とボツにする写真を分け、ボツにする写真は捨てたのですが、なんと間違えて良く撮れている方を捨ててしまいました!(ガ~ン!) 普通ならごみ箱から元に戻せるのですが、オヤジは2台のパソコンで編集とブログアップのパソコンを~片方のパソコンはウイルスを避けるためにネットにはなるべくつながない様にしていた為にネットに繋げるパソコンから編集のパソコンを操作して消すとごみ箱には入らずに全く無くなってしまうのです!

沢山撮ったよい場面の写真は無くなってしまいましたが、ボツにする方の写真をごみ箱から救い出し、良いものを少し選んでのアップです。~(笑) ずっと観察していた結果”コチドリは~雄♂が尾羽を広げずっと待っているところに雌♀が下に潜り込み交尾をするようです。

 

続きを読む »

 

◎昨日のコチドリ……

Topic: 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記, 機材| ◎昨日のコチドリ…… はコメントを受け付けていません

昨日の早朝は例のコチドリが又産卵したと聞き行ってみました~♪

5羽居たのはどうやら別のコチドリも来ていたようで昨日は♂♀と雛が1羽……抱卵をして居るらしいのですが、近くには前回生まれた幼鳥もほとんど親と変わらない程に成長し近くで見守っている感じです~と言うのもこの時に別のコチドリが4羽離れた場所で飛んでいました!  卵は見えませんでしたが途中で抱卵の親が交代したのを確認できましたから、間違いないと思います。

しかし巣らしい場所はだいぶ遠いし、遠い中での一番近い位置だと抱卵の卵も写らないし更に遠くなってしまっても斜めの位置から撮らないと駄目かも~ ……晴れた日にロクヨンに2倍テレコンでも付けて撮らないと卵は写らないかもしれません?  また雛がかえったらと~たのしみです!~♪

 

続きを読む »

 

◎今朝の公園…

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 翡翠・川蝉(カワセミ), 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記, 散歩| ◎今朝の公園… はコメントを受け付けていません

寒い早朝です!半袖の上にトレーナーを着ていつも通りに真面目に散歩を~(笑)しても、普段なら途中から熱くなって少し汗ばむくらいなのに、全く暑くはならずにかなり歩いても丁度いいい感じでした。 雲も厚くヒヤッとした空気です………散歩の途中で最近はカワセミも全く見かける事がなくなった池の木道を歩くと~なんとカワセミ君が2羽も~!  急いで散歩を中断!  車に戻りかなり暗いのでテレコンも外したカメラを用意して、池に向かうと1羽のカワセミが居ましたが見た途端にカメラを向ける暇もなく飛び去ってしまいました。 いやまたきっと来るだろうと隠れて静かに待っていると幼鳥のカワセミが来てくれました。 感じからすると上流の橋の先で先日撮ったカワセミの幼鳥がばらけてこの池にやって来た様です~♪ その後に目の前の川からも声が聞こえ見に行ってみましたが見つからずに暫くしてからまた池で隠れて待っていると、親らしきカワセミ♂と幼鳥もまた来てくれました。 なにしろ5時半過ぎても暗くてシャッタースピードも1/60におとしてのカワセミ君でした。

 

続きを読む »

 

◎今朝の公園~

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎今朝の公園~ はコメントを受け付けていません

雨上がりの今朝は珍しく3~4か所で必ず居るキジを見かけませんでした。~?   今朝”気が付いたのですが、強い雨の後は何時もは気になる蜘蛛の糸にひっかかる事でウッ!と思うことが極端に少ない様です。 何時もならまだ人が歩いていない木道などでは、何回も蜘蛛の糸に結構”悩まされるのですが~……今朝は一回しか引っ掛かりませんでした!~(笑)

今朝居たのは何時ものコチドリ親子~たった1羽の雛ももうほとんど成鳥と変わらない位まで育ちまだ親も揃っているので2番仔の期待ももてるかもしれません。~? シジュウカラの幼鳥も元気で、ホオジロのカップルも相変わらずですが、今年はもしかしたらホオジロの雛が見れるかなぁ~?

続きを読む »