★オールド イングリッシュ シープドック~5ワン+ワン OES軍団~M-family・・・・・・・・・・・・湘南の海岸がホームグラウンドのサイトです~♪    ★みんなぁ~ジャンジャン遊びにきてね~♪  

Archive for the '幼鳥・雛・巣' Category

◎ストレッチ!~♪

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 短時間早朝鳥撮り, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎ストレッチ!~♪ はコメントを受け付けていません

ほとんど毎朝の様に公園のコチドリの雛やセッカが撮れていますが、一昨日とと比べても今朝のコチドリ雛は急に成長が進みもうほとんど親と変わらないぐらい大きく色もだいぶ似てきて‥…え”どっちだろうと親か雛か~一瞬”迷う時があるくらいに成長してきました。  もう後、2~3日も経てば飛んでしまうかもしれません!~♪ 昨日は用事で早朝鳥撮りが出来ませんでしたが、3羽の雛が元気に歩き回っていた様です!  今朝はあまり出てこなくて2羽しか確認出来ませんでしたがストレッチをするなどのびのび育っています。~♪………http://www.oes-mfamily.com/wplog/wp-content/uploads/2024/08/kaeru_en411.gif帰り際に直ぐ近くの草むらから猫が出て来て驚きました。~  まさか4羽だった雛の1羽が居なくなっしまった原因がこの猫?………少し不安で、いや~~な!感じでした…。

 

続きを読む »

 

◎去年の巣…リフォーム~?

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然, ???| ◎去年の巣…リフォーム~? はコメントを受け付けていません

昨年4羽巣立ったサンコウチョウの巣が同じ場所!同じ位置!に 以前より頑丈な感じになってみごとに…リフォーム(⇔去年のこの巣)されています。~♪(…以前の巣の周りを苔で固めたような?) 今年は違う親鳥♂が抱卵している様です!

果たして♀の親鳥は去年卵を産んだ母親かどうか~?、定かではありませんが、去年の♂方は~尾羽の短い♂で見るからに だいぶ疲れてお年寄りな感じがした♂でしたが、………今年のこの巣の♂は去年もこのフールドのこの巣から少し離れた場所で時々飛び廻っていた長い尾羽が1本だけの♂のサンコウチョウでした。

 

続きを読む »

 

◎ミゾゴイ~♪

Topic: お山, 幼鳥, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 短時間早朝鳥撮り, 鳥撮り~♪, 自然| ◎ミゾゴイ~♪ はコメントを受け付けていません

巣立ちを終えたようで、ミゾゴイの雛と給仕・長く伸びた強烈な…〇ンPー!…(笑)給仕でおやの顔から眼まで呑み込んでもらう様子や~はげしい給仕など沢山撮れました!~♪ 後で聞いたのですが、一時はカメラマンが50人位集まり、大変だった様です ……タイミングよく雨の日に行けたおかげでCMは2人しかおらずに短時間撮影でしたがゆっくりと撮る事が出来ました。~♪ その後~巣立ちまでは撮りにはいかない様にしてブログへのアップは巣立ち後の今日までひかえ……やっと珍しい白い(グレーの)ミゾゴエの幼鳥”公開です!~♪

 

続きを読む »

 

◎コチドリ雛~♪

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 短時間早朝鳥撮り, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記, 歳とると~| ◎コチドリ雛~♪ はコメントを受け付けていません

早朝は最近毎朝”200㎜-800㎟を付けて鳥撮りをしているのですが試しにこの暗いレンズに1,4テレコンを付け昨日一昨日と撮ってみたのですが、今一”納得が出来ずに、今朝は重たいロクヨンに1,4を付け持ち出してみました……  しかしこんな日に限ってなかなかコチドリの雛の姿を見つけられず、すぐ隣の空き地からするコチドリの声を頼りに移動~なんとか雛を1羽だけ一瞬”~(笑)確認出来ました。 最初に見つけた時の雛の数は4羽……一昨日・昨日と3羽・2羽と減り、今朝は1羽しか見られませんでした!~? 見つけられなかっただけだといいのですが巣濃い不安です……。

 

続きを読む »

 

◎サンコウチョウ~

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎サンコウチョウ~ はコメントを受け付けていません

昨日はサンコウチョウを求めて~めちゃめちゃ”ストレスの溜まるサンコウチョウを撮りに行きました!……巣があることは有るのですが…どの角度や場所から撮っても小枝や葉っぱが邪魔して被り、しかも逆光!~まともに撮れませんでした。http://www.oes-mfamily.com/wplog/wp-content/uploads/2024/08/kaeru_en411.gif雛が2羽生まれているらしいのですが1羽の嘴がやっと確認は出来たもののまともな写真は撮れませんでした!~(笑) この場所でずっと見守って来たカメラマンさんが言うには…今年はどういう訳か?餌になる毛虫や青虫など虫類が極端に少なくて、給仕をする親は♂♀2羽で頑張り~なんとか餌を集め運んでいる様です! 折角”この巣の♂親はチャント2本の長い尾羽のイケメンなのですが綺麗に写せませんでした。~

 

続きを読む »

 

◎ヒクイナの雛~♪

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 短時間早朝鳥撮り, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎ヒクイナの雛~♪ はコメントを受け付けていません

少し前の写真なのですが。色々な事から載せるのをやめていました。何時もの公園からは少し離れた水場ですが5時過ぎに急いで行って撮ったヒクイナの親子! でももうだいぶアップされている方が居るのでやっと載せます。~♪ (まだ黒いヒクイナの雛?『幼鳥』は初めての撮影です!)

でもこの日は暗くて超”ザラザラ画像ですが!~(笑)真っ黒で写りにくい雛の羽毛~…。 なんとか撮れましたが親と一緒に歩いているのがほとんどわからない暗さです!

まだ他にもアップ出来ない理由のある写真があるのですが、これも又”~こうご期待!~(笑)

 

続きを読む »

 

◎オオルリ~♪

Topic: 季節, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然| ◎オオルリ~♪ はコメントを受け付けていません

水曜日にプチ遠征のお山の林道でオオルリ親の♂♀と雛(幼鳥)が撮れました! まだ巣から出たばかりの様で親鳥が給仕などをしながら見守っている感じです。 ……幼鳥の周りに危険が無いか?と両親♂♀で守り~ カメラを向けていたら♂の親オオルリが警戒音を発し、威嚇されている様で……その鳴き声が気になって幼鳥から目を離したら幼鳥は何処かに飛んで行ってしまいまいた。http://www.oes-mfamily.com/wplog/wp-content/uploads/2024/08/kaeru_en411.gif(親鳥の思惑どおりかな”~笑”)

続きを読む »

 

◎昨日の公園……

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, 公園, 短時間早朝鳥撮り, 管理, 鳥撮り~♪, 自然| ◎昨日の公園…… はコメントを受け付けていません

公園のモズの雛の3組目を確認しまいた。  今年は揃った雛の給仕などの可愛い姿は撮れませんでした!……どうも藪の中の木や立ち入れない梅林などの見れない場所での営巣で、だいぶ育ってからの撮影でチョット”残念な今年の巣立ちでした。 でもまだ最後に見つけた親子の雛達にはhttp://www.oes-mfamily.com/wplog/wp-content/uploads/2024/08/kaeru_en411.gif親がまだ少し給仕をしたり、雛が餌を探している場所を守って他の鳥達が近づくと威嚇して追い払っています。             雛がちっちゃな虫を捕獲しては、食べようとして落ちしてしまうという、面白い場面がとれました!~♪

…………… コチドリは未だ巣の決定場所も見当たらず………例年ではとっくに抱卵~誕生の雛が見れたのですが……少し期待薄”な公園です!

 

続きを読む »

 

◎サンコウチョウその後~

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, 短時間早朝鳥撮り, 鳥撮り~♪, 自然| ◎サンコウチョウその後~ はコメントを受け付けていません

 

水曜日(7日)に先週から期待して一週間経ち、早朝(6時前)から様子を見に行ったところ~巣は静かで親のサンコウチョウの姿は確認出来ませんでした、暫らく待っていても、♂親も♀親も現れずに鳴き声さえ全く聞こえません!  きっとなにかの理由で巣を放棄してしまったんだなぁ~と残念ですが諦めて少し歩いて巣から離れた場所での様子も見ましたがサンコウチョウの気配どころか他の鳥達の声さえほとんど聞こえず遠くでヒヨドリとガビチョウの声が聞こえるだけでした。

他のフィールドにも行って何とか他の鳥さんは撮れましたがなんとなく諦めきれずに、鳥撮りを終えてからダメ元で~(笑) 又サンコウチョウの巣を見に行きました。  しかし気配もなく、完全に諦めながらも折角”だからと又少し歩いて帰りに居ないのは判っていても何となく巣にレンズを向けた所”なんと黄色い雛の嘴が見え~暑さで口を開いた雛の頭が~♪   ……なんと2羽かえっていた様です。……親は♂♀共居ないが雛が確認出来ました!  でも親は居ないし。心配で暫くまっていると♀のサンコウチョウが餌を運んでやってきました!  その後暗くなるまで様子をみていましたが2~30分に一度の少ない給餌でしたが♀親1羽だけで育てている様です!~♪ 先週”ヒヨドリにやられたらしい~頭が完全に丸ボウズになってしまっていた心配な父親のサンコウチョウ♂はいったいどうしたのでしょうか?

 

 

続きを読む »

 

◎サンコウチョウその後……

Topic: ひとりごと, ぼやき, 季節, 幼鳥・雛・巣, 事件か?, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然| ◎サンコウチョウその後…… はコメントを受け付けていません

水曜日に行った涼しい場所へのプチ遠征の帰りにサンコウチョウのその後の様子を見に行ってみました。 涼しい所からいきなり暑い場所に行って汗だくでしたが。………(笑) ♀のサンコウチョウがずっと抱卵していましたが途中で餌らしきものも運んで…? もしかしたら巣の中で何羽かはかえっているのかもしれません! 他にカメラマンも誰も居ないこの場所で暫く♂のサンコウチョウの交代をまってはみましたが、近くで声はするものの一向に巣には近づきませんでした? 少し心配です……   ♀のサンコウチョウ1羽で育てられるのでしょうか……?

 

続きを読む »

 

◎サンコウチョウ♂…来週は?

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 公園, 短時間早朝鳥撮り, 翡翠・川蝉(カワセミ), 病気?怪我?, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎サンコウチョウ♂…来週は? はコメントを受け付けていません

雛の巣立ちを終えてたった1週間で又、新たな巣造りを7月10日から始めたカップル♂♀の様子を見に行ってみました。  先週の17日にももう抱卵が確認が出来、なるべく近ずかない様にして、昨日も♂♀揃って仲良く交代でずっと抱卵している様子が確認出来!~♪ 安心出来て次のステップが楽しみなオヤジでしたが……… 鳥友の撮ったこの♂サンコウチョウの写真を見て超”ビックリ!!   昨日アップした鳥友のブログではこの~ありえない♂のサンコウチョウの後ろから頭が撮れた写真はさすがに載せてはいませんでしたが、17日に撮ったこの♂親の写真と比べると、たった1週間でこんなに変わってしまうとは?~信じられない事です! 卵からかえった雛に影響が無い事を願うばかりです………。     抱卵の様子は今回”♂♀両方ともお尻しか撮れませんでした。~(笑)

 

続きを読む »

 

◎サンコウチョウ~2ケ所!

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然| ◎サンコウチョウ~2ケ所! はコメントを受け付けていません

先週の水曜日(17日)に撮ったサンコウチョウの巣立ち後の……少し遠くまで飛んで行ってしまった元気な雛に親は交代で餌を運んで、他にもバラバラになった雛達の給仕で忙しそうでした。 もう一ケ所の巣では♀のサンコウチョウが抱卵中で♂も近くに居て…… 刺激しない様に巣からは直ぐに立ち去り、2週間位先に楽しみを残し近ずかないようにし。その分期待が膨らみます!~♪

 

続きを読む »

 

◎巣立ち寸前の~

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然| ◎巣立ち寸前の~ はコメントを受け付けていません

17日(水)の巣立ち前の給仕の様子です………。

 

続きを読む »

 

◎糞~共同排出業務!

Topic: ひとりごと, 季節, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然| ◎糞~共同排出業務! はコメントを受け付けていません

卵からかえったサンコウチョウ雛を~親鳥は蛇などから幼鳥を守る為に大事な仕事があります!匂いのする幼鳥の糞を遠くに捨てに行き(できれば川に)……巣の位置を~幼鳥を脅かす敵から解からない場所まで糞を運び、より安全に子育てが出来る環境を維持する為です。 沢山食べさせ雛が育てば育つほど排出物は多くなるし~親たちは大忙し!~(笑) 食事を運んで糞をする度に遠くに捨てに行く回数も増え巣立つまでは気の抜けない糞の排出業務の様子を………。

 

続きを読む »

 

◎準備体操~♪

Topic: ひとりごと, 幼鳥・雛・巣, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然, Diary 日記| ◎準備体操~♪ はコメントを受け付けていません

一昨日にサンコウチョウを撮りに行った森では丁度”雛達(4羽)が……いかにももう出るぞ!出るぞ!といった感じで 巣立ちの練習やイメージトレーニングの真っ最中でした。(笑)・・その様子をたっプリ撮ったので~♪

 

続きを読む »