◎ノスリとシロハラ……
Topic: ひとりごと, 季節, プチ遠征, 鳥撮り~♪, 自然| ◎ノスリとシロハラ…… はコメントを受け付けていませんプチ遠征の帰りに親水公園に寄ったら車のなかからT字路の奥の正面に木の天っぺん飛んできたノスリを発見!急遽”予定を変更し車を止めれる場所まで移動し、急いで駆け付けましたが杉の木の上で待っていてくれました!~♪ もう夕陽でしたがほぼ順光の中、かなり近くで撮れ~♪ラッキーでした。
プチ遠征の帰りに親水公園に寄ったら車のなかからT字路の奥の正面に木の天っぺん飛んできたノスリを発見!急遽”予定を変更し車を止めれる場所まで移動し、急いで駆け付けましたが杉の木の上で待っていてくれました!~♪ もう夕陽でしたがほぼ順光の中、かなり近くで撮れ~♪ラッキーでした。
今朝は久しぶりにチョットだけの早朝鳥撮りです。 残念ながら今朝の空は曇って暗く……今一な中”久しぶりにアオゲラ君とキジの♀が出て来てくれました!~♪ 勿論”良く出て来てくれる♂のキジ君も現れ~仲良く朝食だった様です。~♪ そうそう鳥友の見立てだと、この公園で良く見るカワラヒワはオオカワラヒワだろう~という事です!
今朝は久しぶりにまだ暗くてフォーカスが効かない日の出前から時間の関係で30分位しか撮る事が出来ませんが、ずっとパスしていた早朝鳥撮りに出てみました。 まだ全体の鳥達がおきる時間前で少し増えて来たツグミやエナガくらいしか撮れませんでしたがチョット楽しんだ久々の早朝です。
毎年、この時期に撮れるミコアイサ!……今年は真近で撮れる場所に来たと評判になっていた場所に遅ればせながら行ってきました。 もう皆さん散々撮られたらしく、夕方去ったせいもあってかカメラマンは誰も居ませんでした!~(笑)カップルで2羽だけ来ていたミコアイサにたっぷり遊んでもらいました!~♪ ……一つ分かった事は、潜って捕食する鳥さんは~潜る時にお尻の羽根を広げ水面に穴を空けるかの様に思い切り叩いて勢いをつけ下に潜るんだなぁ(鵜もそうかな?)~って事が解りました!!
去年までは藍色の鮮やかな♂のルリビタキが来ていて、今年はまだ藍色が背中まで回っていない若い♂が来てくれています、去年は雌♀も居たことが確認出来ましたし、きっとこの場所の近くで去年か一昨年の~春先に生まれたルリビタキの子供だと思いまがまた繁殖してくれると嬉しいなぁ~なんて思っているオヤジです!~♪
毎朝^5時過ぎには公園に行って、足腰の老化防止(笑)に散歩をしてます!……毎朝の鳥撮りも散歩の後に出来るのですが・・・ここの所”陽の昇るのが遅くて時間の制約から早朝鳥撮りもなかなか出来ない最近です!~ 少し前の近場での鳥さん達を~♪